

僕が大切な人を失った時によく聴いていた、
最もポピュラーな曲が
♪『千の風になって』秋川雅史
…でした。
実はちょうど この曲が巷に溢れていた時だったので、
この曲が聞こえる度
大泣きしてましたっけ。
泣くべき時に泣かないままでい続けたら
そのうち
泣けない自分が情けなくなってきたり、
そんな自分に責め苦を感じたりなど
泣けない苦しみを背負うこととなりました。
なので
大切な人を失って、
あるいは他にも
泣きたいほどの思いを抱えながら泣かないようにしている人には
僕は
泣いておくことの大切さを説いています。
しかしいざ泣く!…となると、なかなか泣けないもの。
そんな場合には
音楽が
それをアシストしてくれます。
僕がそのためよく聴いていたのは
♪『Melodies of Life』白鳥英美子~ファイナルファンタジーIX
♪『もう一度ここに現れて』~オペラ座の怪人
この二曲もよく聴いてました。
彼女が好きだった曲です。
大切な人が好きだった曲を聴いて泣くのもアリです。
他にも、
♪『いのちの記憶』~かぐや姫の物語
この曲もお気に入りです。
仕事中など、
泣き出すと困る時間がある人ほど、
休みの日に、
大切な人を思い出して
大いに涙を流しておくことです。
★引っ越しています→「愛する人のため心理療法を学ぶ」★