
これ実話です。
本来の「オモシロクナール」はこちら▼
しかし僕が購入したものは…▼
食べると激しい歯痛がしたので瓶を見てみると、こんな絵になってました。
ラベルの絵の効果を無意識に信じてしまった…、ということなのでしょうか。
…とにかく、効果があることは分かったので、
今では「シアワセニナール」も買ってきて、そこによく飲む薬を入れています。

ちなみに偽薬効果は偽薬と分かって飲んでも効果があるそうです。
それならば、やってみて損はないではないですか。
参考:[偽薬とわかっていてもプラシーボ効果が得られることが証明される]


この記事へのコメント